在宅ワーク

スキルゼロの初心者がインスタ運用代行としてデビューするには・・・?

こんにちは!

在宅ワークで会社員時代の年収を目指す あゆみ です!

今日の記事はスキルゼロの初心者がインスタ運用代行として案件を獲得するまでの道についてお伝えします。

インスタ運用のスキルゼロの方が一体どうやって、案件を獲得するの?

インスタ運用代行って、まずは自分のアカウントで10,000人フォロワー達成しないとできないんじゃない?

そう思われる方も多いと思います。

でも答えは「NO」です!

なぜなら、フォロワー400人弱の私でも、集客できているからです。

在宅ワークで好きな時間に働きたい方には必見の内容ですので最後までご覧ください!

インスタ運用代行として仕事するために必要なものは?

最低限、これは必要!と思うツールを紹介します。

  • パソコン
  • Canva
  • 携帯
  • 折れない心
  • Chat GPT

あると便利なもの

  • ギガ放題のプラン
  • Canva有料プラン
  • Zoom有料プラン
  • 有料フォント

携帯だけでもできますか?と聞かれたことがありますが、パソコンも持つことをおすすめします。理由は、Canvaの操作性が良いということと、クライアントワークをしていく上で、スプレッドシートなどを使う場合がよくあります。

スマホからだと画面が小さいので非常に不便に感じることが多く、それだけでストレスになるのでパソコンを使うことがおすすめです。

また折れない心と書きました。結果が出るまでにはある程度時間と忍耐が必要です。結果になる前に辞めてしまうのが一番もったいないので必須のところに記載いたしました。

進めていく上で、必要と感じたらCanvaやデータ容量のアップなどの効率や質のアップにつながるので課金するのが良いです。

インスタ運用代行になるにはまず実績が必要

そもそも何で実績が必要かと思いますか?

それは何者でもない時に数字で表せる、権威性が信頼につながる、きっかけになるからです。

今まで何者でもない会社員だった私に、いきなり案件が勝手に舞い込んでくるということはありません。最終的に営業せずに案件が舞い込んでくることを仕組みかすることが目標です。そのためには実績を積み上げていきポートフォリオを充実させることがまずは必要です。

「でも、その実績をどうやって作ればいいの?」

そう思う方、安心してください。

最初は実績づくりが難しいと思うのですが、おすすめの方法としてクラウドソーシングを
使うという手があります。他にも知り合いの紹介や自分のアカウントからのモニター募集から案件を受けるという手もあります。

まずは小さくていいので何かひとつでも実績を作っていくようにしましょう。
次の章からは具体的にどうやって案件をとっていくかについてお伝えします。

①知り合いの繋がりから

この先の運用にも繋がりやすいのが知人からの紹介やモニターです。最初は無料でもいいので案件を受けるということに注力しましょう。そこで成果を出すことができると口コミが広がって新たな案件をいただけるということにもつながります。

②コミュニティスクールに所属する

実績を作り協力体制を作る点で有利なのがコミュニティスクールに所属するというやり方です。少し先をいく先輩と情報交換をしながら実践的に学んでいくことができるという利点があります。

③ビジネスマッチングアプリを活用する

ビジネスマッチングアプリといえな、怪しい感じがしますよね。

でもしっかりとした一つの手法で、ビジネスマッチングとは、企業や個人がビジネス上のニーズや要望に合致するパートナーを見つけるためのプロセスやプラットフォームを利用することです。主に自分のことを知ってもらうために使うものです。

自分の視野の中で仕事を展開するだけでは、限界があります。また出会える人も限定的な可能性もあるので、ビジネスマッチングは重要です。

④クラウドソーシングサービス

初心者でも手軽に始められ、ゼロイチの実績作りにはおすすめです。

クラウドソーシングサービスには色々な媒体があります。手数料がかかるというのと単価は低い設定のものが多いというのがデメリットですが、初心者の人でも実績にしやすいというメリットもあります。

ここでは詳しくクラウドワークスとココナラについてお伝えします。

クラウドワークスの特徴

案件に応募していく形式がクラウドワークスです。成果を出すまでの受注実績よりも評価が高い方が有利と考えられています。

クラウドワークスで人気の仕事を獲得していくには競合より選ばれるためにも、プロフィールの作り込み、営業スキル、ポートフォリオを充実させる必要があります。たとえば、5人取りたいというところに100人くらいの応募が来るためです。

仕事は成果物を納品するというものが多く、スキルがなくても実績は作っていくことができます。

ココナラの特徴

自分のスキルを売っていく形式がココナラです。ランクがあるので、プラチナなど上のランクにならないと案件が取れないと思われている方もおられるのですが、必ずしもそうではないです。

どんな案件でも一つでも取れたらランクアップできますし、例えば1投稿作成するというお仕事を10件取れると10件の実績になりますよね。

10投稿作るという1つの案件もあれば、1投稿作ると1案件などさまざまに設定できるので、シルバーくらいのランクは実は簡単に達成できます。

プロフィールや商品ページは読みやすく、わかりやすいというのがポイントです。
出品するためには、プロフィールを設定することが必要です。アイコンやバナーに個性を出すこと。SNSに近いものがあって、数多く出品している状態がいいとされています。

取引は1対1のココナラ内でのチャットで行われます。通話サービスやビデオチャットサービスを利用することもあるのですが、禁止されていることが、外部ツールでのやりとりになるので、しっかり規約は守りましょう。

初心者がクラウドソーシングから案件獲得できない理由

  • プロフィールが未完成
  • 戦略的な案件獲得方法を知らない
  • 実践的なコミュニケーションができない
  • 低単価でひたすら応募・受注してしまう
  • 提案ができない

初心者がクラウドソーシングから案件が獲得できない理由は上記があげられます。

採用する側はやる気だけはあります!という人よりは本当にうちのことを考えてくれているな!と伝わる人を採用したいと思っています。

やり取りがうまくできず、同じことを何回も言わせてしまったり、レスポンスが遅いとマイナスポイントになり継続案件に繋がらなかったりします。

また、ずっと低単価案件ばかりに応募してしまっていては、大きな案件獲得には至らず自分の労力が奪われて疲弊してしまうということにもなってしまいます。

一つの案件に全力コミットし成果を上げていくということがポイントで、クラウドソーシングの活用は初期の実績を積む間、と決めるのも一つの手です。

初心者でクラウドソーシングへ参入する時の心構え

できることを書き出して、自分の強みや売りを見つけていくのが良いです。
例えば資料作成やSNSを何年も自分で運用しているなど。

戦略的な案件獲得をするという点では、相手からどう選ばれたいか?を考えること
がポイントです。たまたま選ばれるというのはほとんどないので、
必ず自分が選ばれるというポジショニングを考えていくことも大切です。

そのためにも自己分析をして自分が何の専門家でどんなサポートが得意なのかをしっかりとわかっておく必要があります。

自己分析の方法としては、今までやってきたことを全て書き出してみるというやり方をしました。10枚ほどのなぐりがきメモが宝になっています。笑

相手目線のコミュニケーションも重要です。

チャットのやり取りで工数が多くなってしまったり、理解力がない人には、
また頼みたいとは思いません。
そう思われないためにも実践を繰り返していくことが大切です。

私は最初は結果が出るまでやるということにこだわっていました。
そして案件を途中で投げ出さずやり切る。
低単価でもお仕事をいただけることでまた次の実績に繋げることができるので、
今いただけるお仕事を全力でやることに注力しました。

寝不足で、失敗してどん底な気分も経験しましたが、「ここまでやってもらえるんだ」とプラスアルファの価値提供をすることもできました。

投稿作成の代行だけを頼まれていたエステのアカウントでなんとか結果にしたいと考えた私はすぐに取り入れていただけるように、アイコンとプロフィールの案を2,3個あらかじめ作って提案しました。とても喜んでいただけて今でも継続になっています。

SNS発信でさらに案件獲得を目指す

自分のアカウントからの収益化を目指すためにもSNSを育てるのは早ければ早い方がいいです。1ヶ月の差はほんとに大きいと実感しています。なので3ヶ月後、半年後となればさらにその差は大きく変わってきます!

もし、1日1000人にリーチするアカウントだとしたら、1000人×30日で3万人に見られるアカウントになるということです。これを1ヶ月やらなかったら取り戻せません。

SNSで実績を発信していくためにもクラウドソーシングでの実績を作って
同時並行でSNSを活用していきましょう。
そこで自分の活動を見てもらうことで新たな案件獲得に繋げることができます!

私がインスタ運用について学んだスクールはこちらです!

では、ここからは自分のアカウントから案件獲得をするためのポイントをお伝えします。

プロフィールを作りこむ

・どんな人なのか明確にする
・一貫したキャラ設定

発信媒体によって違うキャラだと信頼されなくなるので、キャラクターは統一しましょう。
例えば、インスタでは親しみやすいポジショニングで発信しているのに、
Xではオラオラ系のポジショニングだと、違和感ですよね!

発信は誰に向けてするのか?を常に頭に置いておいて、あなたは何の専門家で、
どんな悩みがある人をサポートすることができるのか?
具体的に、わかりやすくプロフィールにまとめましょう!

実績を積み重ねる

今までの経験やできることをから派生した案件を受けて実績を積み上げましょう。
私は会社で事務の経験があったので資料作成やデータ入力が得意という案件をクラウドワークスからちょこちょこ採ってきて実績を積み上げました。

インスタ関連の業務もプロフィールに入れ込みたかったので、最初はアクション代行(いいね周りや営業のDM送信業務)から案件を獲得しました。

こういった内容の案件は比較的低単価ですが、初心者でも取りやすい内容です。

実績を作るためのリサーチ

自分が案件獲得したいという気持ちでいっぱいですが、うまくいっているインスタ運用代行者がどんな動線で案件を受けているのか?リサーチするのも大切です。

競合のサービスを実際受けてみるというのも、アリだったりします。
フローやアプローチ方法をリサーチし、実際にどういう流れでやっているか、動線を調べてみると発見もあります。

案件獲得の仕組みを作る

相手からお問い合わせやご相談が来る状態を作るためにも自分のインスタグラムのアカウトを育てましょう。

インスタの場合は自分から営業をかけていくわけではなく、存在を知ってもらうことから始めましょう。

・専門性がある
・実績がある
・できることが明確
・強みがある業界が明確
・事例も豊富
そして、ゴールからの逆算です。

どんな方を集客したいのかが決まっている場合は、ターゲットの悩み解決をするような有益な実績を作っていきます。

どんな方を集客したいのかがまだ決まっていない場合は、ジャンルを伸ばしていく(将来性があるかは重要)ということに注力しましょう!
ここで注意なのが、フォロワーが増えてもマネタイズが出来にくいと問題です。

ニッチすぎるところをターゲットに設定すると、分母が少なすぎて集客は難しいです。

まとめ

インスタ運用代行のお仕事を獲得するために必要なことをまとめました。

たった400名弱のフォロワーでもお問い合わせをいただき、集客できるようになったのは
今日お伝えしたポイント全てを実行したからです。まさか、本当に在宅ワークで毎月収入を安定的に得られるなんて、去年の今頃は思ってませんでした。

今年1年もメキメキ成長し、さらに会社員の年収を目指しますので、私と一緒に在宅ワークで会社員越えの年収を目指す方は今後の発信もぜひお楽しみに♪